 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
長崎大学研究国際部研究企画課
〒852-8521 長崎市文教町1-14
Phone: |
095-819-2039 |
Fax: |
095-819-2040 |
|
|
|
|
 |
|
 |
|
 |
荻 朋男 |
|
所属部局 ■ |
医歯薬学総合研究科 |
研究分野 ■ |
細胞生物学 |
研究テーマ ■ |
複製忠実度の低いDNAポリメラーゼによるヌクレオチド除去修復 |
WEBSITE |
|
|
|
 |
|
 |
Richard Culleton |
|
所属部局 ■ |
熱帯医学研究所 |
研究分野 ■ |
マラリア |
研究テーマ ■ |
Malaria parasite genetics and biology, the interactions between malaria parasite species, and molecular epidemiology |
WEBSITE |
|
|
|
 |
|
 |
梅澤 有 |
|
所属部局 ■ |
水産・環境科学総合研究科 |
研究分野 ■ |
物質循環 |
研究テーマ ■ |
沿岸海域および東シナ海における物質循環研究 |
リンク先 ■ |
|
WEBSITE |
|
|
|
 |
|
 |
Gregory Naoki Nishihara |
|
所属部局 ■ |
水産・環境科学総合研究科附属
環東シナ海環境資源研究センター |
研究分野 ■ |
藻類生理生態学・生物力学 |
研究テーマ ■ |
藻類の生理生態学的課程と流体環境の相互作用 |
WEBSITE |
|
|
|
 |
|
 |
増山 律子 |
|
所属部局 ■ |
医歯薬学総合研究科 |
研究分野 ■ |
骨格系研究 |
研究テーマ ■ |
破骨細胞分化・活性化機構の解明 |
WEBSITE |
|
|
|
 |
|
 |
伊藤 公成 |
|
所属部局 ■ |
医歯薬学総合研究科 |
研究分野 ■ |
骨格系研究 |
研究テーマ ■ |
骨格系腫瘍の発症機構の解明と治療法の開発 |
WEBSITE |
|
|
|
 |
|
 |
大山 要 |
|
所属部局 ■ |
医歯薬学総合研究科 |
研究分野 ■ |
分析化学 |
研究テーマ ■ |
分離分析を基盤とする新規バイオマーカ探索法の開発 |
WEBSITE |
|
|
|
 |
|
 |
新 竜一郎 |
|
所属部局 ■ |
医歯薬学総合研究科 |
研究分野 ■ |
微生物学 |
研究テーマ ■ |
プリオン病の病態解析 |
WEBSITE |
|
|
|
 |
|
 |
江上 喜幸 |
|
所属部局 ■ |
先端計算研究センター |
研究分野 ■ |
超並列量子化学シミュレーション |
研究テーマ ■ |
第一原理手法に基づくサブミクロン〜ナノスケール物質の電子物性解析シミュレータの開発と応用 |
WEBSITE |
|
|
|
 |
|
 |
鎌田 海 |
|
所属部局 ■ |
工学研究科 |
研究分野 ■ |
電気化学、無機材料化学 |
研究テーマ ■ |
固液界面あるいは固固界面における電気化学反応を利用した新規な無機材料合成プロセスの開拓 |
WEBSITE |
|
|
|
 |
|
 |
正田 備也 |
|
所属部局 ■ |
工学研究科 |
研究分野 ■ |
知能情報学 |
研究テーマ ■ |
大規模計算による知識発見とデータマイニング |
WEBSITE |
|
|
|
 |
|
 |
村松 渉 |
|
所属部局 ■ |
医歯薬学総合研究科 |
研究分野 ■ |
分子認識を基盤とする医薬分子素子の精密合成 |
研究テーマ ■ |
ポリオール類に対する触媒的精密反応制御 |
WEBSITE |
|
|
|
 |
|
 |
小野寺 玄 |
|
所属部局 ■ |
工学研究科 |
研究分野 ■ |
有機合成化学、有機金属化学 |
研究テーマ ■ |
遷移金属錯体を触媒として用いた新しい二酸化炭素変換反応の開発 |
WEBSITE |
|
|
|
 |
|
 |
南 誠 |
|
所属部局 ■ |
水産・環境科学総合研究科 |
研究分野 ■ |
歴史社会学、国際社会学 |
研究テーマ ■ |
近代東アジアにおける境界文化の生成と溶解
ー満州の歴史と記憶を手がかりとして |
WEBSITE |
|
|
|
 |
|
 |
中沢 由華 |
|
所属部局 ■ |
医歯薬学総合研究科 |
研究分野 ■ |
分子生物学 |
研究テーマ ■ |
放射線DNA損傷修復機構に関わる新規因子の同定と機能解析 |
WEBSITE |
|
|
|
 |
|
 |
|
|