
<令和4年7月5日更新>
マイページはこちらから
<令和4年6月13日更新>
■申込期間について
水産学部:6月15日(水)0時~6月30日(木)17時
水産学部以外,バス入構:6月15日(水)0時~7月5日(火)17時
本ページに掲載する申込サイトから申し込んでください。
■医学部保健学科のプログラム変更について
タイムテーブルと会場案内図はこちらへ(PDF)※6月13日更新
<令和4年6月3日現在>
■新型コロナウイルス感染症対策について
令和4年度のオープンキャンパスは,新型コロナウイルス感染症対策を十分に講じた上で,長崎大学の各キャンパスで実施します。
なお、新型コロナウイルス感染の状況により開催方法等をやむを得ず変更する場合があります。その場合は7月6日(水)までに本学ホームページにてお知らせいたします。
また,7月6日(水)の時点において,7月16日(土)以降までを期限として緊急事態宣言又はまん延防止等重点措置の実施区域に指定された地域に居住する方については,オープンキャンパスの参加を制限させていただきますので,ご注意願います。
新型コロナウイルス感染症対策のため,完全事前予約制とし,当日は構内での参加者の食事の禁止,不織布マスクの着用等の注意事項がございます。必ず申込み前に「新型コロナウイルス感染症対策に伴うオープンキャンパス参加上の注意事項」を確認してください。
参加内容の詳細につきましては,以下をご覧ください。
参加希望の方は,事前申込みが必要です。事前申込みをしていない方は入構できません。
■イベント内容
(1)学部説明 ※内容、時間等は学部によって異なります。
学部の概要,入学者選抜試験の概要,教育・研究の概要、施設・研究室見学,学生生活体験,体験実験・研究など
※各学部の催しは受入人数を制限して開催します。いずれも先着順に受付けております。受入定員を超えた場合,申込み締切日前であっても受付を終了する場合がありますので,お早目の申込みをお願いします。
タイムテーブルと会場案内図はこちらへ(PDF)※6月13日更新
各学部の会場,開催時間,対象者及びリンク集はこちらへ※6月13日更新
キャンパス名 | 学部名 | 時間 | 受入定員 | 説明会会場等 |
---|---|---|---|---|
文教 キャンパス |
多文化社会学部 | 10:00~12:30 | 186人 | グローバル教育・学生支援棟(3階) G-3A,G-38講義室 |
対象:高校1~3年生,既卒者のみ | ||||
教育学部 | 9:30~12:00 | 216人 | 教養教育講義棟(2階)A21~24教室 | |
13:00~15:30 | 280人 | 中部講堂 | ||
備考:午前・午後両方の申込みはできません。 | ||||
薬学部 | 13:00~17:00 | 100人 | 薬学部本館(2階)多目的ホール | |
対象:高校2~3年生のみ | ||||
情報データ科学部 | 10:00~12:30 | 200人 | 総合教育研究棟(3階)大講義室,(2階)多目的ホール | |
13:00~16:00 | 180人 | |||
工学部 | 10:00~12:30 | 200人 | 中部講堂 | |
13:00~16:00 | 150人 | 工学部1号館(2階)1番・2番・4番・5番・7番講義室 | ||
備考:事前申込み時に,「機械工学コース」「電気電子工学コース」「構造工学コース」 「社会環境デザイン工学コース」「化学・物質工学コース」の5コースの中から見学希望コースを1つ選択してください。ただし,「構造工学コース」のコース紹介や公開実験等については,オンラインでの実施となります。 | ||||
環境科学部 | 10:00~11:30 | 120人 | 環境科学部講義棟141番教室 | |
12:30~14:20 | 100人 | |||
14:50~16:10 | 100人 | |||
水産学部 | 13:00~16:30 | 160人 | 教養教育講義棟(2階)A21教室 | |
対象:高校1~3年生、既卒者のみ 備考:事前申込み時に,希望オープンラボを第3希望まで選択してください。オープンラボの詳細についてはhttps://www.fish.nagasaki-u.ac.jp/opencampus/index.html よりご確認ください。。 |
||||
13:30~16:30 | 50人 | 教養教育講義棟(2階)A23教室 | ||
対象:教員,保護者のみ | ||||
文教キャンパスツアー | 10:50~12:00 | 100人 | 文教キャンパス内 | |
坂本 キャンパス1 |
医学部(医学科) | 13:00~14:30 | 135人 | 医学部記念講堂 |
15:00~16:30 | 135人 | |||
対象:高校1~3年生、既卒者、教員のみ | ||||
坂本 キャンパス2 |
医学部 (保健学科) |
10:00~12:00 | 100人 | 医歯薬学総合教育研究棟(2階)2A |
12:30~14:30 | 100人 | |||
対象:高校1~3年生、既卒者、教員のみ ※6月13日プログラム変更しました。 |
||||
歯学部 | 13:00~16:20 | 80人 | 医歯薬学総合教育研究棟(3階)3A | |
片淵 キャンパス |
経済学部 | 13:15~16:00 | 150人 | 経済学部講堂 |
対象:高校2~3年生,既卒者,教員(各校2名まで)のみ |
(2)文教キャンパスツアー(文教キャンパスのみ)

在学生が文教キャンパスをご案内します。
(3)個別相談コーナー(学生交流プラザ)

- 入試説明・相談
長崎大学アドミッションセンターの教員により,本学の様々な入試に関する相談を受付けています。 - 障がい学生へ修学支援の相談
障がい学生支援室の職員により,障がいのある学生への修学支援について相談を受付けています。
障がい学生支援室ホームページ:https://www.sao.nagasaki-u.ac.jp/
(4)長崎大学生協 学生生活個別相談
長崎大学の先輩が自身の体験を交えて,お部屋探し,食生活(食堂の利用・ミールカード),必携パソコンの準備等,入学準備に関することや大学生活の過ごし方など様々な高校生の相談をお聞きします。
また,入学準備に関するポスター掲示や,今年の新入生向けパンフレットを参考資料として配布します。
長崎大学生協ホームページ:http://kyushu.seikyou.ne.jp/nu-coop/newlife/index.html
- 各説明会の受付は開始時刻30分程度前から行います。開始時刻前に会場へお越しください。
- 車両および団体でのバスの入構はできません。
※文教キャンパスおよび坂本キャンパス1(医学科)は、送迎目的の場合のみ入構を認めます。その際は係員の指示に従い、構内指定の場所で参加者を降車させ、降車後はすぐに出構してください。
※団体でのバスの入構は申込フォームにより事前に申込みが必要です。
■予約申込み
※全学部とも先着順に受付けております。受入定員を超えた場合,申込み締切日前であっても受付を終了する場合があります。お早目の申込みをお願いします。
※郵送又は電話での申込みはできません。
※薬学部が満席で参加できない方向けに進学説明会,個別相談会を実施します。詳細は下記URLをご確認ください。
http://www.ph.nagasaki-u.ac.jp/admission/opencampus.html
※多文化社会学部が満席で参加できない方向けにオンラインでの視聴枠を設けています。詳細は下記URLをご確認ください。
http://www.hss.nagasaki-u.ac.jp/archives/news/18753
※経済学部では移動オープンキャンパス当日にオンライン進学相談会を実施します。詳細は下記URLをご確認ください。
http://www.econ.nagasaki-u.ac.jp/admissions/OpenCampus/