HOME > 大学案内 > 広報 > プレスリリース一覧

大学案内Guidance

プレスリリース一覧

2022年度プレスリリース一覧

  
リリース日 タイトル(クリックでPDFが開きます)
03.31 2023年度第1回長崎大学定例記者会見の開催について
03.31 「北東アジアにおける核使用の非人道的影響について:核リスク削減への示唆」報告書(英文)発表についての記者会見
03.30 大学新入生に向けてボランティア活動のミニ体験を提供 交流イベント「ちょいボラ祭」を開催
03.29 エクリン汗腺に発現する機能的嗅覚受容体を発見!匂いの成分で発汗調節が可能に
03.28 令和5年度長崎大学入学式の報道・取材について
03.24 第11回感染症研究拠点整備に関する連絡協議会」の開催について
03.24 平和活動ポータルサイト「いっぽめ Station~みんなのぴーすと出会える場~」の開設
オンライントークイベント・第 1 回「ピースキャリアトーク:平和を『仕事』に!」の開催 についての記者会見(ご案内)
03.24 RECNAポリシーペーパー「核軍縮の再生:広島G7サミットに向けて」
RECNA叢書8号「核なき世界への選択―非核兵器地帯の歴史から学ぶ」(翻訳本)の発刊についての記者会見
03.24 遺伝子の光反応を実現する新しい光架橋性化合物の開発に成功
~あらゆる分子への光反応性の付与を可能とする万能分子に期待~
03.20 長崎大学公開講座 地域の農業から学ぶ栽培技術 ~高糖度トマトとその作り方~
03.17 1度の食事で6年分のエネルギーを獲得!? 深海生物オオグソクムシの代謝応答を解明
03.17 令和4年度長崎大学卒業証書・学位記授与式の報道・取材について (3 月22日更新)
03.16 法と人権セミナー(一般公開講座)を開催 「学校におけるいじめ」と「職場におけるハラスメント」について考えよう
03.13 新規マラリア治療薬創出に関する塩野義製薬・MMV との
共同研究契約の締結と GHIT Fund による採択について
03.13 長崎大学・復興推進拠点(川内村/富岡町/大熊町/双葉町)活動報告会 開催のお知らせ
03.13 RECNA/長崎追悼平和祈念館
「被爆の実相の伝承」のオンライン化・デジタル化事業イベント開催のお知らせ
03.06 ⾼度感染症研究センター市⺠公開講座 ⼈獣共通感染症-ヒトと動物とウイルスと-
オンライン及び会場開催 / 参加無料・事前登録制
03.06 ナガサキアメンボは“流され”アメンボ⁉
新種として発表されたナガサキアメンボはナミアメンボであることが形態・DNAデータから判明
03.03 RECNA/長崎追悼平和祈念館 「被爆の実相の伝承」のオンライン化・デジタル化事業 
ホームページ公開に関する会見のお知らせ
03.01 長崎大学病院口腔外科の診療再開について 記者会見開催のお知らせ
02.27 共創の場形成支援プログラム 地域共創分野/本格型 への昇格が決定
「ながさき BLUE エコノミー」海の食料生産を持続させる養殖業産業化共創拠点
02.24 長崎の水産業の未来を変える!?
魚の養殖用飼料の原料となる昆虫(ミルワーム)を低環境負荷かつ低コストで生産可能な
自律分散型育成装置「Worm Pod」に関する共同研究を開始
02.24 RECNA 見解文 「ウクライナ侵攻から 1 年を迎えて」のお知らせ
02.22 「逃げる方向に複数の好みの方向がある」
多くの動物に共通する現象を、新たな数理モデルによって理論的に説明
02.21 長崎大学経済学部で映画上映&オープンフォーラムを開催、映画「ニュートック(NEWTOK)-反乱を起こす水」
02.21 長崎大学、北海道教育大学、鹿児島大学、琉球大学による
へき地・離島・小規模校教育に係る連携協定調印式について
02.16 ジェンダーと人権セミナー「同性婚について考える」を開催
02.16 県内11の大学・短大・高専の学生が集合「出張!オープンキャンパス」を開催します
02.14 国⽴⼤学法⼈⻑崎⼤学と第七管区海上保安本部との「複数同時検視及び⾝元調査に関する協定」の締結式の実施について
02.09 令和5年度長崎大学一般選抜の取材について(依頼)
02.07 生体認証を活用した新生児のワクチン接種管理システムの有用性を世界で初めてケニアの病院で実証
~新生児用の指紋認証と保護者の声認証を利用して本人確認を行い接種の履歴と計画を管理~
02.06 「病院の働き方改革シンポジウム」の開催について
02.02 「養殖業界に革新をもたらすAI を活用した世界初の樹脂製亀甲網の開発」が
「第9回ものづくり日本大賞 優秀賞」を受賞
02.02 新型コロナワクチンの有効性に関する疫学研究について
オミクロン株に対する入院予防・重症化予防における有効性の暫定結果
01.31 長崎大学環境交流セミナー「対馬の環境を考える~問題の共有と解決に向けて~」
01.25 令和5年度大学入学共通テスト(追試験)の取材について
01.24 情報データ科学部 高田英明教授が裸眼3D表示システム研究開発の功績により
高柳健次郎業績賞を受賞
01.23 地域文化研究会 公開研究会(講演会)の開催(お知らせ)
01.23 令和5年度 長崎大学入学試験(一般選抜)の志願状況について(通知)
01.23 長崎大学教育学部附属中学生が
同世代の語り部学生から「北方領土」問題について学びます
01.20 麻疹(はしか)ウイルス が「協力」して脳炎を引き起こす仕組みを解明
新規治療薬の開発やウイルス共通の進化メカニズム解明に期待
01.19 国立大学法人長崎大学と株式会社島津製作所が包括的連携に関する協定書を締結
~感染症対策、海洋事業等の分野での共同研究へ~
01.19 「第44回長崎大学における感染症研究拠点整備に関する地域連絡協議会」の開催について
01.17 「原子力災害復興学セミナー」を開催 ~長崎大学福島未来創造支援研究センター~
01.16 分子自己集合の常識が覆る!?
自己集合で低対称な分子集合体を形成できることを発見
01.16 長崎大学サークル「ながさき海援隊」が雲仙市で海浜清掃を実施
(サークルメンバー以外に活動に関心を持つ県内大学生24名も参加)
01.12 2022年度第4回長崎大学定例記者会見の開催について
01.11 令和4年度臨床実習白衣授与式について
01.10 長崎地域創生に向けた産学連携授業を実施(長崎大学×CCCマーケティング総研×長崎市×エヌタス)
01.06 長崎大学経済学部×(一社)長崎国際観光コンベンション協会×長崎市内BAR 事業者
「ちる旅ながさき~ナガサキのBARで過ごすチルタイム~」企画告知記者会見のお知らせ
01.05 令和5年度大学入学共通テストの取材について(依頼)
12.23 リカレント教育受講生の学修成果発表会
NTT Research,Inc. COO/CTO 小澤英昭氏講演会 開催
~長崎大学情報データ科学部 社会人向け IT 先端技術応用講座~
12.21 新型コロナワクチンの有効性に関する疫学研究について~発症予防に対する有効性の暫定結果 第7報~
新型コロナワクチンのオミクロン株BA.5に対する発症予防における有効性について
12.19 RECNA/PCU-NC創立10周年記念特別講演会第2回
平野啓一郎講演「核なき世界の想像/創造」について
12.19 第3回 長崎大学フォトコンテスト表彰式~長崎大学の魅力を伝える9つの受賞作品が決定~
12.12 薬剤耐性菌の氾濫は止められない!?抗生剤使用の背景に存在する社会的ジレンマを観測
12.09 5-ALA のミトコンドリア糖尿病に対する耐糖能への改善効果が確認されました
~今後の治療薬候補としての期待~
12.06 長崎大学経済学部ゼミ学生がメットライフ生命保険株式会社(長崎本社)で
環境・社会・人に優しいエシカル商品の販売会を開催
12.01 第7回「長崎大学未来に羽ばたく女性研究者賞」授与式及び受賞者研究発表会の開催
12.01 ナガサキ・ユース代表団第11期生のメンバー発表及び任命式の開催について(お知らせ)
12.01 【長崎創楽堂特別コンサート2022】横島礼理 ヴァイオリン・コンサート
11.30 児童が顔認証AI構築に挑戦 ~長崎大学教育学部と附属小・中が連携する,AI授業実践~
11.30 グラバー図譜原画展の開催(お知らせ)
11.29 長崎大学経済学部ゼミ学生が稲佐山で『INASA古着MARKET』を開催
~古着の魅力でつながり、リユースの促進へ~
11.29 頭頚部扁平上皮癌(※)細胞の増殖、浸潤を抑制するペプチドを開発
11.29 骨の運命は生まれる前から決まっていた!?
骨の発生、成長に関わる重要なメカニズムを発見
11.25 長崎大学の薬学部研究室に行ってみよう!
長崎大学「夢・憧れ・志を育むキャリア教育支援プログラム」“薬学部研究室訪問”
11.25 「第43回長崎大学における感染症研究拠点整備に関する地域連絡協議会」の開催について
11.24 海洋デジタルツイン構築講座を開講
~仮想空間で海の中を再現する人材育成に向けて~
11.24 「産学のコンソーシアムによる洋上風力発電大学教育カリキュラム等整備事業」が経済産業省資源エネルギー庁の「洋上風力発電人材育成事業費補助金」に採択
~5地方大学と5発電事業者が産学のコンソーシアムを形成し、洋上風力発電分野の大学における人材育成体制の整備を目指す~
11.22 第10回長崎県認知症県民公開講座
映画上映「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえりお母さん~」
11.21 臓器移植について(全国885例目)
11.21 数量限定で本日より発売「グラバー図譜カレンダー2023」
11.16 『持続する地域をつくる“ものづくり”と"ことづくり" 』を開催
~長崎大学経済学部 オンライン公開講座(全5回)~
11.16 令和4年度教育実践研究フォーラムin長崎大学
学校・学級を問い直す-未来をつくる子どもたちのためにー
11.15 ~科学に触れ、科学が好きになる~ 長崎大学、『サイエンス・ファイト』出島メッセで3年ぶりに開催
11.14 臓器移植について(全国881例目)
11.10 2022年度第3回長崎大学定例記者会見の開催について
11.10 第3回 長崎大学フォトコンテスト~みんなが知らない長崎大学の魅力とは!?~
11.07 日本初 全国規模の性接触ネットワークを分析
~世界でも類をみない、約8.9万件の口コミ情報を分析~
11.07 長崎大学大学院プラネタリーヘルス学環設置記念式典の開催について
11.04 ウクライナ学生 福島復興視察研修動画を公開
11.02 長崎大学 子どもの心の医療・教育センター講演会
『自閉スペクトラム症児への支援』子どもの心の支援にかかわる高度人材育成プログラム説明会を実施
11.02 第17回定期演奏会 医学部室内合奏団3年ぶりに一般の方も入場可能
11.01 ~九州で初、国と長崎大学が道路メンテナンスに関する覚書を締結~
覚書調印式及び研究開発デモンストレーションのお知らせ
11.01 長崎大学とSCREEN、臓器灌流システムの臨床導入を目指した共同研究講座を開設
11.01 多く皆さまのご支援をお願いします
変形性関節症による「ひざの痛み」の根本的治療法の開発を進めたい
~解明されてきた変形性関節症のメカニズムを治療戦略へ応用~
10.28 長崎大学教育学部附属幼稚園の園児が
長崎大学教育学部の福山隆雄准教授と一緒にスライムをつくって遊びます
10.28 遺伝子発現変化に基づくドラッグリポジショニングにより、既存薬の肝硬変に対する治療効果を発見
10.28 市民公開講座「天然痘根絶とサル痘の流行」~第69回日本ウイルス学会学術集会~
10.26 令和4年度 長崎大学学園祭「新晴」 3年ぶりに学外者も入場可能
10.26 長崎大学経済学部の学生たちが体験型ワークショップを開催
~10月29日「稲佐山ハロウィンマルシェ&ムービー」にて~
10.26 野外に捨てられたプラスチックが魚を誘惑する!?
−マイクロプラスチックの摂食メカニズムの一端を解明−
10.24 長崎大学とSCREEN、臓器灌流システムの臨床導入を目指した共同研究講座を開設
10.20 長崎大学薬学部がオンライン服薬指導実習の必修化に向け教育プログラムを開始
~文部科学省から選定された全国14薬学部で実施~
10.14 長崎大学教育学部附属幼稚園の園児が
長崎大学教育学部の鎌田英一郎准教授と一緒に芋掘りをします
10.14 エボラウイルススパイクタンパク質の挙動を追跡できるシステムの開発に成功
10.11 RECNA/PCU-NC創立10周年記念特別講演会
第1回「核なき世界への新たな挑戦:長崎からの発信」について
10.11 多く皆さまのご支援をお願いします
より効果の高い肺炎球菌ワクチンを迅速に届けたい
~長崎大学が、肺炎球菌ワクチン効果の一括評価法の開発に着手~
10.07 国際共同研究プロジェクトの発足記念式典をインドネシアで開催
―熱帯林のレジリエンスを高め、持続的な産業への改善を目指す―
10.05 国見町多比良を“自転車”で元気にしたい!
サイクリングピクニック多比良を開催中 大学生とかんがえ・つくる国見町多比良の“進化
10.05 長崎大学情報データ科学部<社会人向け>IT先端技術応用講座
~IoT や AI の活用により農業従事者の栽培ノウハウを継承する革新的栽培方法の確立~
09.30 令和4年10月からの新体制について
09.28 ナガサキ・ユース代表団 第11期生募集開始について
09.26 ナガサキ・ユース代表団第10期生の活動報告会の開催について(お知らせ)
09.22 長崎大学の「まちなか」移転の検討に関する長崎県、長崎市に対しての協力要請について
09.20 長崎大学情報データ科学部と地元産業界との懇談会を開催します
~情報データ科学部の新たなチャレンジと産学連携の方向性~
09.20 RECNA10周年記念事業「核なき未来」オピニオン賞授賞式(9月24日(土))について(ご案内)
09.15 書いて作って数学講座(秋の部)~和算~
09.13 長崎大学感染症研究出島特区・高度感染症研究センター出航式の開催について
09.13 新型コロナワクチンの有効性に関する疫学研究について~発症予防に対する有効性の暫定結果 第6報~
新型コロナワクチンのオミクロン株BA.5に対する発症予防における有効性について
09.13 長崎大学公開講座 文部科学省 初等中等教育局 直山木綿子視学官による新学習指導要領の視点と展開
-小学校英語教育を題材として-
09.09 植物の鉄蓄積調節を担う短鎖ペプチドFEP1の機能を明らかに
09.09 キューバ国建設省副大臣らが長崎大学長を表敬訪問
09.05 台風11号接近に伴う長崎大学病院休診のお知らせ
09.01 子どもの7%にゲーム依存症の可能性 コロナ禍における小・中・高校生の大規模疫学調査の結果を報告しました
09.01 第42回長崎大学における感染症研究拠点整備に関する地域連絡協議会」の開催について
09.01 妊婦のレストレスレッグス症候群(むずむず脚症候群)と関連するビタミンD欠乏レベルを初めて解明
09.01 2022年度後期 長崎大学公開講座『長崎の伝統野菜を作ろう ~種から考える栽培技術~』
08.31 情報データ科学部の「数理・データサイエンス・AI教育プログラム」が応用基礎レベルプラスに認定
08.30 新型コロナウイルスの感染を阻害するペプチドを発見 スパイクタンパク質の変異しにくい部位に作用し、種々の変異株にも効果がある阻害剤の開発に期待
08.26 令和4年度 「ワクチン開発のための世界トップレベル研究開発拠点の形成事業」長崎大学、ワクチン開発拠点に~パンデミック発生時の100日でのワクチン供給を目指して~
08.22 「長崎大学のキャンパスからリモート体験実験」開催のご案内~ポストコロナ時代に向けて、長崎大学が提案する次世代教育プログラム~
08.22 長崎大学で学ぶウクライナ学生が福島県浜通りを訪問 ~福島県被災地視察研修を実施~
08.10 大学発スタートアップ創出プラットフォーム『PARKS』を設立
~オール九州・沖縄でアジアとつながるスタートアップの創出を加速します~
08.10 長崎初「第1回長崎ガストロノミー・シンポジウム」に長崎大学経済学部生と教員が協力、大学生とかんがえ・つくる長崎の“みらい”~食でつなぐ地域活性!~
08.08 長崎大学サークル「ながさき海援隊」が野母崎中学校生徒らと脇岬海水浴場で海浜清掃を実施
08.08 中止のお知らせ 在日ウクライナ大使館 セルギー・コルスンスキー特命全権大使が来学
08.05 プログラミングコンテストの開催について~令和4年度サイエンス・テクノロジー人材育成事業~
08.04 長崎大学公開講座 初の日本画実践プログラム 「はじめよう日本画」
08.01 附属図書館経済学部分館改修1周年記念企画展示2022 「長崎の版画」講演会開催について(お知らせ)
08.01 福島県川内村の小中学生が「復興子ども教室」で長崎を訪問します
08.01 ボトムアップ型エネルギーシステム構築の文化的重要性 人々の選好を通じた低炭素社会の実現に向けて
07.29 本邦初の翻訳書『タイタニック号の永遠の讃美歌』を出版 タイタニック号楽団リーダー、ウォレスト・ハートリーの生涯を描く
07.28 長崎大学経済学部生が島原半島の神代(コウジロ)で町おこし企画 ~クラフトワークショップを8月6日(土)開催~
07.25 RECNA「NPTブログ2022」発行について(記者会見)
07.25 (場所変更)白川方明前日銀総裁の講演のお知らせ
07.25 薬剤性顎骨壊死に対する新しい治療戦略~薬剤性顎骨壊死の治療法を長崎大学歯学部の研究グループが提案する~
07.25 致死性の高いアルゼンチン出血熱の病原体であるフニンウイルスに対するファビピラビルの抗ウイルス効果と作用機序に関する論文が学術誌『PLOS Pathogens』に掲載されました
07.22 ナガサキ・ユース代表団による記者会見及び学長表敬・知事表敬・市長表敬の実施について
07.22 原爆犠牲者慰霊祭について
07.22 RECNA/国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館「被爆の実相の伝承のオンライン化・デジタル化事業」経過報告 記者会見のご案内
07.19 臓器移植について(全国852例目)
07.19 猛禽類ノスリのユーラシア大陸亜種が国内で越冬していることを初めて確認
ユーラシア大陸亜種と日本列島亜種の渡り経路が日本海に沿って分かれていることを解明
07.19 長崎大学が風頭公園のランドスケープデザインを提案
カリフォルニア大学バークレイ校および蘇州科学技術大学の学生らと共同プロジェクト
07.14 2022年度第2回長崎大学定例記者会見の開催について
07.14 長崎大学経済学部生が「中小企業振興条例」をテーマに長崎県の中小企業家等から地域政策のプロセスを学び,ディスカッション
07.14 長崎大学サークル「ながさき海援隊」が長崎海上保安部から表彰
07.14 新型コロナウイルス感染症 今後、起こり得る流行動態のシミュレーションと、県内医療現場の現状報告
07.11 長崎大学情報データ科学部<社会人向け>IT 先端技術応用講座 一般公開講 参加者募集
07.08 RECNA 見解文「ドイツ外務大臣の長崎訪問を歓迎する」の公開について
07.06 「子どもの心の支援にかかわる高度人材育成プログラム」2022年度受講生向け オンライン研修会「 ICD-11について 」を開催します
07.05 買い物弱者支援事業を 7 月 11 日(月)に雲仙市で試行します~サロンに通えば心も通う、みんなでお買い物サービス~
07.04 より多くの方々に、長崎大学のサークルを応援していただくために「長崎大学サークル応援サイト」を公開
07.01 国内最短判定時間を実現 新型コロナウイルス抗原検査キット「アドテスト SARS-CoV-2 NEO」を開発
06.30 オンラインセミナー熱研夏塾 2022 を開催 中学生・高校生が「感染症研究のキャリアパス」を学ぶ
06.30 第9回GPプレゼンテーション大会の開催について
06.30 高度感染症研究センター 市民公開講座「ウイルス学研究に魅せられて」~そもそもウイルスとは何か?~オンライン及び会場開催 / 参加無料・事前登録制
06.30 葉國璽交流会館の完成式・内覧会について~長崎大学文教キャンパスに留学生との交流の場が完成~
06.29 長崎大学やってみゅーでスク・U-サポ登録の大学生ボランティアが伊王島海水浴場及び馬込教会下の漁港にて清掃を実施
06.29 馬と生きる豊かな社会へ~ホースセラピーの現場から~(長崎大学多文化社会学部学生による研究報告会のご案内)
06.28 ウクライナ支援、クラウドファンディングの目標金額に達成~ネクストゴール(1300万円)に挑戦します~
06.27 「第41回長崎大学における感染症研究拠点整備に関する地域連絡協議会」の傍聴会場変更のお知らせ
06.24 RECNA見解文「核兵器禁止条約(TPNW)第1回締約国会議を終えて」の公開について
06.24 十二指腸腫瘍に対する再生医療を用いた医師主導治験 1 例目の手術が成功 <記者会見開催のお知らせ>
06.20 令和5年度長崎大学入学者選抜要項(大綱)の発表について
06.17 令和4年度長崎大学オープンキャンパスの取材について
06.9 世界初プリオン病未診断例、人体解剖実習前の御遺体から発見。米国医学専門雑誌「New England Journal of Medicine」誌に掲載されました
06.8 長崎大学における職域追加接種(大学拠点接種)について
06.8 新型コロナワクチンの有効性に関する疫学研究について〜発症予防に対する有効性の暫定結果の報告 第5報〜
06.3 「第41回長崎大学における感染症研究拠点整備に関する地域連絡協議会」の開催について
05.31 長崎県・長崎大学・ドコモが交通課題解決に向けた覚書を締結 ~産学官連携によるビッグデータ等を活用した交通渋滞対策を検討~
05.30 江戸時代に長崎から世界中へ旅立った肥前陶磁器“IMARI”の歴史を学ぶ動画を公開~長崎の海岸に転がる陶磁器の欠片からひも解く世界とのつながり~
05.30 附属図書館経済学部分館改修1周年記念 企画展示2022「長崎の版画」開催について
05.27 令和4年度国際科学技術共同研究推進事業 地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS) 長崎大学の研究課題2件が同時採択
05.26 2022年度版『世界の核弾頭データポスター』『世界の核物質データ』の発表について
05.25 RECNA 見解文「日米・韓米首脳共同声明について:北東アジア非核化と核軍縮の視点から」の公開について
05.25 長崎大学医学部医学科臨床教授等称号付与式の実施について
05.25 福岡国税局 平井局長が長崎大学で講演
05.25 長崎大学・川内村/富岡町/大熊町/双葉町復興推進拠点 活動報告会 開催のお知らせ
05.25 海藻養殖場の炭素固定能力の定量化に道を拓く成果-CO2 削減に向けたブルーカーボン効果の評価精度向上に期待-
05.24 長崎大学 ウクライナ避難民学生・研究者受け入れ 最初の受け入れ研究者が5月26日(木)に長崎に到着予定
05.23 -乳がんの診断に役立つ新たな手法の提案-ディープニューラルネットワークと欠測データの代入法の組み合わせ
05.18 長崎大学図書館オリジナルの「図書パン」を発売
05.13 公開(オンライン)シンポジウム「北東アジアにおける核使用の可能性:核リスク削減にとっての示唆」開催について
05.10 2022年度長崎大学公開講座 書いて作って数学講座(春の部)~ピタゴラスの定理~
05.09 世界初 魚類が2方向から攻撃される場合の回避行動を解明~国外5つの大学・研究所と共同研究~
04.28 5-アミノレブリン酸(5-ALA)による新型コロナウイルス感染症(COVID-19)オミクロン株に対する感染抑制を確認(再送 リンク先URLを変更)
04.27 小児がん患者さんへの支援に、5月10日感謝状を贈呈 女子プロゴルファー イ・ミニョン選手へ(5月9日 再送分)
04.25 アフリカのガボン共和国におけるCOVID-19の流行解析に関する論文が『The Lancet Microbe誌』にオンラインで掲載されました
04.22 RECNA・PCU-NC 設立10周年記念事業全体概要及び「核なき未来」にむけたオピニオン募集について(記者会見)
04.19 長崎大学情報データ科学部<社会人向け>IT先端技術応用講座 2022年度受講生募集について
04.19 地域の農業から学ぶ栽培技術~高糖度トマトとその作り方~
04.14 READYFORと長崎大学が寄付金・研究費用獲得を目的とした業務提携を開始-第1号案件としてウクライナ避難民学生の受け入れに関するプロジェクトを公開!-
04.12 5-アミノレブリン酸(5-ALA)による新型コロナウイルス感染症(COVID-19)オミクロン株に対する感染抑制を確認
04.8 2022年度 第1回長崎大学定例記者会見の開催について
04.8 ウクライナに対するロシアの軍事侵攻について考える~国際法の視点と国際法の枠を超えて~(長崎大学多文化社会学部主催:国際人権セミナー)
04.8 5-アミノレブリン酸(5-ALA)による新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する特許取得(特許査定)のお知らせ
04.7 令和4年度「災害・被ばく医療科学共同専攻(修士課程)」入試説明会について~原子力災害医療対策の中心的役割を担う人材を育成~
04.6 『「生理の貧困」対策プロジェクトながさき』が日本助産学会賞を受賞 日本助産学会学術集会で活動報告
04.6 「SDGsの一歩先へ プラネタリーヘルスとは何か?」ご案内 記者の皆さまと考える勉強会を開催
04.5 経済産業省 未来の教室 STEAMライブラリーに高校生向けSTEAM教育コンテンツ「海とともに拓く日本の未来」を公開
04.5 長崎大学医学部保健学科看護学専攻が看護学教育の質について 第三者評価(分野別評価)を受審し、「適合」評価~国立大学で、2番目の「適合」認定~
04.4 臓器移植について(全国829例目)
04.1 令和 4 年 4 月からの新体制について