ご寄附のお願い
HOME > NEWS > 2012年度
ここから本文です。
253件中31-60件目を表示
2013.01.21
プレスリリース「【長崎の若者代表としてジュネーブで核兵器廃絶をアピールしてみませんか!】ナガサキ・ユース代表団 参加者募集」
2013.01.18
工学研究科電気・情報科学部門黒川不二雄教授、丸田英徳助教、工学研究科博士前期課程 1年生の元村正志さんが優秀論文賞を受賞
工学研究科博士課程2年生の梶原一宏さんが優秀学生発表賞を受賞
2013.01.17
プレスリリース「「観光ナガサキを支える“道守”養成ユニット」特別講演会〜インフラ長寿命化・維持管理について考える〜」
2013.01.11
活水中学高等学校寄宿生によるロビーコンサートを開催
2012.12.27
橘中学校生徒によるハンドベルコンサートを開催
病院が手術室など高度医療の中核施設を備えた新中央診療棟を改築へ
工学研究科の藤山寛教授が平成24年度支部貢献賞を受賞
医歯薬学総合研究科の光武範吏助教が日本甲状腺学会七條賞を受賞
医歯薬学総合研究科の山下俊一教授が生存科学研究「武見記念賞」を受賞
2012.12.26
大学間連携共同教育推進事業選定に伴う「在宅医療・福祉コンソーシアム長崎のこれからの取組」キックオフシンポジウムを開催
2012.12.25
河野茂病院長が母校の佐世保南高校で講演:「夢と志を持って」
工学部電気電子工学科の吉田裕太さん、村里隆明さん、戸高大地さんソーポンアナンキット・スパギンさんが十周年記念特別賞を受賞
水産・環境科学総合研究科博士前期課程水産学専攻1年の岩崎圭祐さんがBest Poster Awardを受賞
2012.12.21
工学部工学科機械工学コースの長田尚子さん、 樫山麻梨乃さん、岸川景子さんが最優秀賞を受賞
2012.12.19
文部科学省松坂浩史大学改革推進室長を招き講演会を開催
プレスリリース「【福島県医療支援】 被災地福島の嚥下ケア支援事業報告会」
2012.12.18
オープン・ソサエティ財団上級顧問一行が片峰学長を表敬訪問
プレスリリース「長崎CST事業 理科教材検討会」
2012.12.17
プレスリリース「総合地球環境学研究所と長崎大学が、日立の「指静脈認証」を活用しラオス人民民主共和国で肝吸虫症などの感染症撲滅に向けた健康調査を実施」
2012.12.13
昌原大学校(大韓民国)金庚樹芸術大学学長一行が片峰学長を表敬訪問
インドネシア大学人文学部長が片峰学長を表敬訪問
長崎大学「新ホール」の名称が「文教スカイホール」に決定
工学研究科の郷田秀一郎准教授が極限環境生物学会研究奨励賞を受賞
工学研究科岩尾正倫教授ならびに水産・環境科学総合研究科石橋郁人教授の共同研究グループが、平成24年度日本薬学会メディシナルケミストリー シンポジウム優秀賞を受賞
2012.12.11
医歯薬学総合研究科の千住秀明教授が日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学会賞及び優秀演題賞を受賞
2012.12.10
長崎大学サッカー部が第27回九州各県大学リーグサッカー決勝大会で優勝
「長崎県イメージUP!日中学生映像コンテスト」〜中国で長崎県の魅力を発信!〜
2012.12.07
「調達予定公表」(片淵地区女子学生宿舎整備事業)を掲載しました。
2012.12.05
ロンドン大学衛生・熱帯医学大学院大学学長一行が片峰学長を表敬訪問
NEWS
年度別