ご寄附のお願い
HOME > Research > 2024年度
ここから本文です。
18件中1-18件目を表示
2024.09.10
ウナギ稚魚の特殊な逃げ技:捕食魚の胃の中から消化管内を遡って脱出する
2024.09.06
サリチル酸の生成反応機構に関する調査内容が「AJCE」に論文として掲載されました
2024.08.22
寄生原虫“赤痢アメーバ”による感染症の新規薬剤開発のための標的と有望リードの発見
2024.08.06
生命維持の根幹となる二分子間相互作用の新規検出法を開発 がん患者さんのT細胞を、遺伝子操作なく増やして使うがん免疫治療へも期待
2024.08.05
⽇本⼈原発性胆汁性胆管炎(PBC)の新規疾患感受性遺伝⼦ PTPN2 による PBC 発症制御機構を世界で初めて解明
2024.08.02
自律船と海中ロボットからなる次世代モビリティを開発し、海中のCO2濃度計測や、藻場の生育状態把握の実験に成功 ~海中CO2濃度の大幅な低減に藻場が大きく寄与することを確認~
2024.08.01
メチルオレンジの構造変化に関する調査内容が「IRJSTEM」に論文として掲載されました
2024.07.30
【刊行物】『平和と核軍縮』誌 第7巻1号発行
2024.07.29
道路自律検査車両ロボットを開発 ~通行障害物を自動認識しながら自動走行し、道路のひび割れなどを検査~
2024.07.03
新型コロナウイルスの感染を抑制する天然物質を特定 ~多様な変異株に有効な革新的抗ウイルス薬の開発に期待~
2024.06.13
“インビジブル” 物質の制御: 精密な原子配列によるナノ触媒の作製
2024.05.10
HTLV-1高浸淫地域住民におけるぶどう膜炎の有病割合について解析した論文が国際学術誌に掲載されました
最新 AI 技術を活用した体腔内異物検出システムの開発に関する臨床研究 〜長崎大学病院における最新 AI 技術を搭載した異物検出システムの臨床運用の研究結果 を Journal of the American College of Surgeons にて発表〜
眼鏡橋の下にオオウナギが住んでいる!?環境DNAにより長崎のウナギ類の分布を解明
2024.05.09
1970年代の北半球中高緯度の雲量はエアロゾルにより増加していた ~長期間のエアロゾルと雲の関係解明による、地球温暖化メカニズム研究の進展に期待~
2024.05.08
捕食者の接近を自動で感知して、餌が高速で逃げる装置を開発
2024.04.25
世界初、血友病患者に対して生体ドナーの右後区域グラフトを用いた生体肝移植を実施
2024.04.01
国指定天然記念物カンムリウミスズメの繁殖地を長崎県で新たに発見
Research
年度別