ご寄附のお願い
HOME > NEWS > 2015年度
ここから本文です。
249件中91-120件目を表示
2015.11.12
山東科技大学主席らが片峰学長を表敬訪問
医歯薬学総合研究科の賀来敬仁助教が国際化学療法学会(ISC)の「The ISC Young Investigator Travel Award」を受賞
2015.11.10
「平成26事業年度に係る業務の実績に関する報告書」及び「国立大学法人評価委員会の評価結果」について
育シリーズ「書育・音育・植育」参加者募集のお知らせ
2015.11.05
AO入試?(センター試験を課す)出願受付
経済学部創立110周年記念式典を挙行
2015.10.30
大学院医歯薬学総合研究科 生命薬科学専攻 博士前期課程1年生の学生が学会奨励賞を受賞
2015.10.29
「ダイバーシティ研究環境実現イニシアティブ事業」キックオフセミナー 『ダイバーシティ(多様性の尊重)と大学の未来』を開催します
水産・環境科学総合研究科の海洋実習が行われました
亜東関係協会会長及び台北駐福岡経済文化弁事処処長らが片峰学長を表敬訪問
2015.10.27
第2回長崎地域国際化フォーラム開催
「医科初期臨床研修担当事務のためのナガサキセミナー」を開催
2015.10.23
教育学研究科 大学院進学説明会の開催について
平成28年度教育学研究科学生募集(第2次)について
医学部救急医療系サークルのFLANが第1回全国学生CPR選手権大会で総合3位入賞
2015.10.22
アフリカでの熱帯病監視網システム構築とネットワーク化 日本医療研究開発機構が国際共同研究プログラムに採択
工学研究科修士一年、葛城一繁君が第23回 マルチメディア通信と分散処理ワークショップにおいて、“奨励賞”と“優秀プレゼンテーション賞”のダブル受賞の快挙!!
長崎大学病院へき地病院再生支援・教育機構が平戸市から特別表彰を受けました
2015.10.20
経済学部English Cafeで長崎東高校生との交流イベントを開催しました
食塩摂取量と夜間頻尿の関連性を明らかに 泌尿器科・腎移植外科 助教 松尾朋博医師が学会賞を受賞
駐日オランダ王国特命全権大使らが学長を表敬訪問
2015.10.19
メトロポリタン州立大学学長が片峰学長を表敬訪問
2015.10.16
大学院博士課程「熱帯病・新興感染症制御グローバルリーダー育成プログラム」進学説明会(東京)開催中止のお知らせ
水産・環境科学総合研究科の片山健介准教授が2015年度日本環境共生学会著述賞を受賞
2015.10.14
「第2回感染症研究拠点整備に関する連絡協議会」の開催について
2015.10.13
工学研究科グリーンシステム創成科学専攻の藤山 寛教授がAppreciation Awardを受賞しました
工学研究科山本郁夫教授らの研究グループが海洋ロボットによる浮体式洋上風車海中下のリアルタイムモニタリング・撮影に成功
熱帯医学・グローバルヘルス研究科 入学式、設置記念式典を挙行しました
2015.10.08
学術交流協定校イスラム大学(バングラデシュ)との合同シンポジウムを実施
Malaria No More Japan連続講座「知の快感 蚊が運ぶ病気を識る」のご案内
NEWS
年度別