ご寄附のお願い
HOME > 大学案内 > 広報 > 2021年度
大学案内Guidance
ここから本文です。
2021.10.04
明日開催 新型コロナワクチンの有効性に関する疫学研究について ~発症予防に対する有効性の暫定結果の報告~
PDF
2021.10.01
【研究報告】「軍縮・核廃絶・安全保障への長崎の視点」 (於:日本国際連合学会)の動画配信について(ご紹介)
2021.09.30
日本の英語教育はこれからどう変わる -日本の英語教育が目指すところ、小学校英語教育を題材として-
2021.09.29
メットライフ生命、長崎大学経済学部、 「外資系生命保険会社の保険実務」講座を開講
がんについてよく考えよう ~長崎県がん診療連携拠点病院県民公開講座~
2021.09.22
北海道におけるエゾウイルス熱を発見 ~マダニが媒介する新たなウイルス感染症~
2021.09.17
ナガサキ・ユース代表団 第10期生募集開始について
2021.09.14
本学学生が殺人容疑で逮捕されたことについて
2021.09.10
本日開催 新型コロナウイルス感染症 第5波の現状と今後について ~長崎大学新型コロナウイルス感染症疫学検討班からの報告~
2021.09.09
海洋ゴミ調査船ロボットを開発 ~新開発の船ロボットが海面・海中・海底のゴミを効率的に見える化~
2021.09.03
令和3年9月からの新体制について 長崎大学初の女性理事を任命
2021.09.02
異物混入が確認されたモデルナ社製のワクチンの対応について
長崎大学が開発 持ち運べる学校教育用パーテーションを製品化 ~学びを止めず、子どもたちへ安心・安全を提供~
2021.08.27
熱帯医学研究所ベトナム拠点が外務大臣表彰を受賞
2021.08.25
「長崎大学のキャンパスから離島の子供たちへの、リモート体験実験」のご案内 ~ポストコロナ時代に向けて、長崎大学が提案する次世代教育プログラム~
2021.08.23
活気ある商店街の復活へ、長崎 大学生、活水女子大学生 、 高校生、地域団体らが、『夏の座談会』を開催
2021.08.19
世界初!高級魚カンパチの産卵場所を特定 ~東シナ海産カンパチの産卵場をバイオロギング手法で特定~
2021.08.11
ナガサキ・ユース代表団第9期生の活動報告会の開催について(お知らせ)
2021.08.10
開催延期となりました 8月19日~22日開催予定の「復興子ども教室」
2021.08.06
長崎県の新型コロナウイルス流行シミュレーション結果について
2021.08.05
福島県川内村の小中校生が「復興子ども教室」で長崎を訪問します
2021.08.02
プログラミングコンテストの開催 について ~令和3年度サイエンス・テクノロジー人材育成事業~
「北東アジアにおける核使用可能性とその評価」 プロジェクトに関する記者会見
2021.07.30
長崎大学「夢・憧れ・志を育むリケジョ育成プログラム」 “夢セミナー”の開催中止 について(お知らせ)
「咀嚼、嚥下、呼吸の協調」に着目した 高齢者用食事見守りシステムの開発を開始 -岩手大学、東京医科歯科大学、長崎大学、タカノ㈱の間で共同研究契約を締結
2021.07.27
長崎大学「夢・憧れ・志を育むリケジョ育成プログラム」 “憧れセミナー”開催について(ご案内)
2021.07.26
原爆犠牲者慰霊祭について
「被爆の実相の伝承」のオンライン化・デジタル化事業実施に伴う 被爆前の長崎 写真収集についての記者会見
2021.07.21
世界遺産でインフラ船ロボットの実証実験
2021.07.15
素材から「銀」が剥がれない、効果長持ち!抗ウイルスグラフト材料の開発に成功 ~マスクに付着したCOVID-19ウイルスの99.9%以上を1時間で不活化 ~
年度別