ご寄附のお願い
HOME > 大学案内 > 広報 > 2024年度
大学案内Guidance
ここから本文です。
2024.08.02
自律船と海中ロボットからなる次世代モビリティを開発し、 海中のCO2濃度計測や、藻場の生育状態把握の実験に成功 ~海中CO2濃度の大幅な低減に藻場が大きく寄与することを確認~
PDF
2024.08.01
ドローン プログラミング チャレンジ 2024 ~Pythonで小型ドローンを制御し、課題コースを早く正確に飛行せよ!~
長崎大学経済学部が長崎市内の事業者5社と連携 「課題発見と解決」社会イノベーション領域演習報告会を開催
フグにフグ毒を与えるとどうなる? ― テトロドトキシン摂取によるトラフグ腸内細菌叢の変化 ―
2024.07.31
長崎大学サッカー部が広島大学体育会サッカー部と「平和親善試合Peace Match」を開催
2024.07.30
夏休みに親子で学ぶ!自然災害と身の守り方 長崎大学公開講座「自然災害から身を守る」開催
集まれ!長崎大学の学生起業家たち アントレプレナーシップ実践プログラムの採択プロジェクト審査会を実施
2024.07.29
大学病院で夏休み職場体験『キッズセミナー』を開催
長崎大学パスポート会員限定講演会開催 「海のいきものと私たちとのフカ~いつながりを知ろう!おさかな博士の「サメ・エイ」研究より」
道路自律検査車両ロボットを開発~通行障害物を自動認識しながら自動走行し、道路のひび割れなどを検査~
2024.07.26
原爆犠牲者慰霊祭について
2024.07.25
2024年度第2回長崎大学定例記者会見の開催について(資料 3)
2024年度第2回長崎大学定例記者会見の開催について(資料 2)
2024年度第2回長崎大学定例記者会見の開催について(資料 1)
2024年度第2回長崎大学定例記者会見の開催について(資料・次第)
福島県川内村の小中学生が「復興子ども教室」で長崎を訪問します
2024.07.23
長崎大学パスポート会員限定イベント 長崎大学工学部の教員3名による実験教室 パスポートラボvol.3 を開催
国立大学法人長崎大学と株式会社日本ベネックスとの 「ネーミングライツ契約」の締結に伴う除幕式の実施について
2024.07.22
「医学生ガザへ行く」上映会について
2024.07.19
長崎大学サークル「ながさき海援隊」が海岸の美化清掃に関する取り組みに対して、 海上保安庁長官表彰を授与されました
2024.07.18
2024年度 第2回長崎大学定例記者会見の開催について
長崎大学パスポート会員限定講演会開催 「カエル先生の生き物講座~生物の多様性について学ぼう~」
2024.07.16
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬 ゾコーバ(エンシトレルビル フマル酸)の有意な入院抑制効果を確認
長崎大学初 学生による講義の脱炭素化を実践 カーボンオフセットクレジットを活用
2024.07.12
RECNA「NPTブログ2024」発行について(記者会見)
長崎大学吹奏楽部「サマーコンサート2024」を開催
2024.07.10
長崎大学情報データ科学部×長崎市 子どもたちが最新テクノロジーを遊ぶように学べる場を ~創造スイッチ tec-nova Nagasaki 開設~
2024.07.09
長崎大学高度感染症研究センター 市民公開講座のお知らせ
2024.07.08
日台先端医療技術セミナー(台日先進医療技術研討会)を長崎大学で開催
2024.07.05
ナガサキ・ユース代表団による記者会見及び知事表敬・市長表敬・学長表敬の実施について
年度別