ご寄附のお願い
HOME > NEWS > 2008年度
ここから本文です。
172件中121-150件目を表示
2008.07.09
モンゴル国立健康科学大学と学術交流協定を締結しました。(医歯薬学総合研究科学術協力課)
2008.07.03
サンクトペテルブルグ卒後教育医学アカデミー(ロシア連邦)と学術交流協定を締結しました。(研究国際部国際交流課)
平成20年度教員免許状更新講習(予備講習)を開始しました。(教員免許更新制推進プロジェクト支援室)
2008.06.24
平成20年度第1回工学部学生懇談会を開催しました。(工学部)
工学部1号館中庭の名称を「Salut 広場」に決定しました。(工学部)
2008.06.23
駐日モンゴル国特命全権大使が齋藤学長を表敬訪問しました。(研究国際部学術国際課)
長薬同窓会関東支部総会に齋藤学長が出席しました。(総務部総務課)
2008.06.19
附属図書館に戸塚刺しゅう「阿蘭陀船 鶴の湊入航の図」が寄贈されました。(附属図書館)
2008.06.13
医学部医学科で「臨床教授等称号付与式」を挙行しました。(医歯薬学総合研究科学術協力課)
「第2回長崎大学オープンキャンパス in 済州大学校(韓国)」を開催しました。(長崎大学−済州大学校交流推進室・環東シナ海海洋環境資源研究センター)
2008.06.11
平成20年度(第31回)熱帯医学研修課程入所式を挙行しました。(熱帯医学研究所)
長崎大学名誉校友称号を福地茂雄氏に授与しました。(総務部総務課)
2008.06.05
医歯薬学総合研究科の末吉英純助教が第25回「角尾学術賞」を受賞しました。(医歯薬学総合研究科学術協力課)
2008.06.03
工学部の小山敦弘准教授が「平成19年度日本材料学会技術賞」を受賞しました。(工学部)
医歯薬学総合研究科の中村弘隆助教が「デンツプライ賞」を受賞しました。(医歯薬学総合研究科学術協力課)
医学部・歯学部附属病院の佐々木康成講師が「日本小児歯科学会学術賞 Lion Award」を受賞しました。(医学部・歯学部附属病院)
高校生,大学生対象の国際シンポジウムを開催しました。(国際連携研究戦略本部)
2008.05.29
医学部・歯学部附属病院新病棟開院記念式典を挙行しました。(医学部・歯学部附属病院)
名誉教授称号授与式及び名誉教授懇談会を実施しました。(総務部総務課・人事企画課)
2008.05.27
工学部の小椎尾謙准教授が「日本レオロジー学会奨励賞」を受賞しました。(工学部)
2008.05.23
平成20年春の生存者叙勲で本学関係者が受章されました。(総務部人事管理課)
2008.05.22
生産科学研究科の棚橋由彦教授が「平成19年度地盤工学会功労賞」を受賞しました。(工学部)
医学部・歯学部附属病院に絵画が寄贈されました。(医学部・歯学部附属病院)
2008.05.19
原爆後障害医療研究施設がWHO協力センターとして指定されました。(医歯薬学総合研究科学術協力課)
2008.05.16
平成19年度長崎大学海外短期語学(英語)研修に参加して 研究国際部学術国際課 松尾 真
2008.05.15
医歯薬学総合研究科の白石孝信准教授,久恒邦博教授が「Best Presentation Award」を受賞しました。(医歯薬学総合研究科学術協力課)
医歯薬学総合研究科の久恒邦博教授が平成19年度「日本歯科理工学会学会賞」を受賞しました。(医歯薬学総合研究科学術協力課)
2008.05.13
工学部の高橋和雄教授が平成20年度科学技術分野の文部科学大臣表彰「科学技術賞(理解増進部門)」を受賞しました。(工学部)
2008.05.09
平成20年度交通安全講習会を実施しました。(学生支援部学生支援課)
2008.05.08
平成20年度組換えDNA実験講習会を開催しました。(研究国際部学術国際課)
NEWS
年度別