入試情報を知りたい 長崎大学を知りたい 先輩の受験対策、キャンパスライフ卒後の進路 学内トピックス・長崎での生活を知りたい Pick up News すべて 教育・研究 学生活動 社会連携・貢献 受 賞 学生活動 #長大生の日常:大学生の夏休み 2025.09.12 トピックス 野口英世アフリカ賞受賞者らが本学を訪問 2025.09.10 受 賞 総合生産科学域(工学系)の大友佳嗣助教が「電気学会優秀論文発表賞」を受賞 2025.09.10 学生活動 日本大学生訪中団2025に19名の学生が参加しました! 2025.09.09 受 賞 熱帯医学研究所の伊東啓 准教授が第23回情報科学技術フォーラムでFIT論文賞を受賞... 2025.09.09 教育・研究 環境科学部で熊本水俣病問題を考える対話的授業を実施しました 2025.09.08 教育・研究 環境科学部で熊本水俣病問題を考える対話的授業を実施しました 2025.09.08 教育・研究 最先端研究も、研究環境の整備も、若手研究者の育成も 長崎大学 島根大学 大阪公立... 2025.09.01 教育・研究 長崎大学ジュニアドクター育成塾のイベントを開催しました! 2025.08.22 教育・研究社会連携・貢献 高校生を対象に「ドローン プログラミング チャレンジ 2025」を開催 2025.08.08 教育・研究社会連携・貢献 ロボット制御で高校生の未来のものづくり力を育む「アプリ開発コンテスト」を開催 2025.08.08 教育・研究トピックス 衆議院外務委員会ご一行が長崎大学を訪問されました 2025.08.07 学生活動 #長大生の日常:大学生の夏休み 2025.09.12 学生活動 日本大学生訪中団2025に19名の学生が参加しました! 2025.09.09 学生活動 【長崎Sip-S】第3回防災フードフェスタを開催しました! 2025.09.08 学生活動 【開催報告】ピースマッチ2025を開催しました! 2025.08.28 学生活動 【長崎大学女子端艇部】全日本大会優勝!16年ぶりの快挙 ~第69回全日本カッター競... 2025.07.24 学生活動 【長崎大学女子端艇部】活動報告 ~三抗戦優勝~ 2025.07.24 教育・研究社会連携・貢献 高校生を対象に「ドローン プログラミング チャレンジ 2025」を開催 2025.08.08 教育・研究社会連携・貢献 ロボット制御で高校生の未来のものづくり力を育む「アプリ開発コンテスト」を開催 2025.08.08 社会連携・貢献 長崎県・オムロン ヘルスケア株式会社と協力協定を締結 ~脳卒中・心臓病等の予防... 2025.08.08 社会連携・貢献 やってみゅーでスク 夏のボランティア活動一覧を掲載中です! 2025.08.06 社会連携・貢献 長崎大学の学生が国連大学で平和を語る ~沖縄・広島の若者とともに、対話から描く... 2025.07.22 教育・研究社会連携・貢献 「自治体DXフォーラム2025 in長崎」で本学のDX化に関する研究と取り組みを発表 2025.07.22 受 賞 総合生産科学域(工学系)の大友佳嗣助教が「電気学会優秀論文発表賞」を受賞 2025.09.10 受 賞 熱帯医学研究所の伊東啓 准教授が第23回情報科学技術フォーラムでFIT論文賞を受賞... 2025.09.09 受 賞 口腔管理センターの杉本浩司助教が優秀論文賞を受賞 2025.09.05 受 賞 令和7年度長崎大学学長特別賞授与式を挙行 2025.09.02 受 賞 医歯薬学総合研究科の佐藤伸哉助教が「次世代を担う若手のための創薬・医療薬理シ... 2025.09.02 受 賞 総合生産科学研究科の橋口茂さんが2025年度河川技術シンポジウムで優秀発表者賞を受賞 2025.08.27 ニュース一覧 プレスリリース一覧 Admission Events 9月16日(火) どなたでも 第12回 長崎大学海洋未来イノベーション機構(OMST)東京セミナー 日本橋ライフサイエンスビルディング9階会議室 9月24日(水) オンライン配信(Teams) 環境科学部オンライン説明会 環境科学部に関心のある方、入学を考えている方 9月24日(水)~11月26日(水) どなたでも 長崎の伝統野菜を作ろう~種から考える栽培技術~ 文教キャンパス 教育学部講義室 他 9月27日(土) 小・中学生およびその保護者の方 化学まつり2025 文教キャンパス 工学部 9月28日(日) どなたでも 附属図書館地域文化研究会公開講演会「水中考古学からモンゴル襲来の実態を語る」 長崎歴史文化博物館 4月1日(火)~10月31日(金) どなたでも 長崎大学経済学部創立120周年記念展 片淵キャンパス 附属図書館経済学部分館 展示室 11月2日(日) どなたでも 県民公開講座「自殺予防講演会」精神科医と考える あなたにもできる身近な人の支え方 坂本キャンパス 医学部良順会館 7月12日(土)~2月28日(土) 小学5年生~高校生 *初回のみ事前登録必要 創造スイッチ tec-nova Nagasaki 長崎スタジアムシティ ノース棟4F NUTIC(長崎市幸町7-1) 9月16日(火) どなたでも 第12回 長崎大学海洋未来イノベーション機構(OMST)東京セミナー 日本橋ライフサイエンスビルディング9階会議室 9月24日(水) オンライン配信(Teams) 環境科学部オンライン説明会 環境科学部に関心のある方、入学を考えている方 9月24日(水)~11月26日(水) どなたでも 長崎の伝統野菜を作ろう~種から考える栽培技術~ 文教キャンパス 教育学部講義室 他 9月27日(土) 小・中学生およびその保護者の方 化学まつり2025 文教キャンパス 工学部 9月28日(日) どなたでも 附属図書館地域文化研究会公開講演会「水中考古学からモンゴル襲来の実態を語る」 長崎歴史文化博物館 4月1日(火)~10月31日(金) どなたでも 長崎大学経済学部創立120周年記念展 片淵キャンパス 附属図書館経済学部分館 展示室 11月2日(日) どなたでも 県民公開講座「自殺予防講演会」精神科医と考える あなたにもできる身近な人の支え方 坂本キャンパス 医学部良順会館 7月12日(土)~2月28日(土) 小学5年生~高校生 *初回のみ事前登録必要 創造スイッチ tec-nova Nagasaki 長崎スタジアムシティ ノース棟4F NUTIC(長崎市幸町7-1) イベント一覧 Research 2025.09.12 高齢化と気候変動が救急医療体制に及ぼす将来的影響を日本で初めて統合的に予測・... 2025.09.05 福島第一原発事故後の除去土壌の復興再生利用に関する情報への関心についての論文... 2025.09.04 国内初、臓器灌流保存システムを用いた脳死肝移植に成功 2025.08.29 界面水の不均一性を原子レベルの分解能で解明 ―高い構造情報量をもつ多孔性結晶を... 2025.08.28 鉄吸収を制御して植物の高温ストレスを緩和 ー温帯性草本の長期高温ストレス適応を... 2025.08.27 初夏に代掻きをするとタガメが飛来しやすい!? 水生昆虫類の保全に適した「休耕田... Research一覧 Release 2025.09.12 救急救命士を対象とした12誘導心電図判読講習会を開催 PDF 2025.09.12 高齢化と気候変動が救急医療体制に及ぼす将来的影響を日本で初めて統合的に予測・評価 ~長崎大学・東京大学・国立環境研究所の共同研究により、 日本全国を対象に2099年までの救急搬送需要を推計~ PDF 2025.09.09 長崎大学歯学部生による福島県大熊町での口腔ケア支援の実施 PDF プレスリリース一覧 Choho Vol.88(夏季号:2025年7月発行) 「Peace 継承と行動 被爆80年長崎大学の使命」 広報紙ページへ
2025.09.12
高齢化と気候変動が救急医療体制に及ぼす将来的影響を日本で初めて統合的に予測・...